京都中央卸売市場脇の古いビル…
ここで2014年7月21日、あるプロジェクトが動き出そうとしていた…!!!
江戸未来仕事大百科は、そんな謎のプロジェクトREDIYのオープニングイベントです。
働き方や仕事に関心のある方は、どなたでもご参加いただけます。
◯どんなイベント?
一日限りで江戸時代の町が出現!?トークイベントあり!お酒あり!仕事あり!!
一業種一人限定参加のイベントで、いろんな職業の人たちと知り合いましょう。
出店チケット(50円)購入で、手づくりの作品の出店も可能!
出展者以外も、当日使える特別紙幣1000円分が配られます。
◯どうして江戸?
長く鎖国により独自の文化が発展した江戸時代。
諸外国の色に染まらない、日本ならではの生活が営まれていました。
この町で、当時の仕事と、いまの仕事を比較してみて下さい。
なくなった職業と新しく生まれた職業、
変化した職業と変化していない職業――
そこにはたくさんの発見があるはずです。
その発見を通して、これからの働き方を考えましょう。
来年、七年後、百年後――
世の中の仕事は、あなたの仕事は、
どんな風に変わって、どんな風に変わらないのでしょうか。
そして、その先にある幸せとは…?!
◯仕事大百科とは?
仮想江戸時代の町に繰り出して、一緒に「仕事大百科」を作りませんか!
関所(受付)で配られる紙を片手に入関し、
気になる人に声をかけて、仕事大百科の一頁を作ってみて下さい。
一頁といわず、何頁でも大歓迎!
ご自身の一頁を作ってアピールに使ってもらうのもよし。
今後のお仕事や生活に繋がる、素敵なきっかけになりますように。
取材結果は全員でシェアし、編集したものは後日サイトで公開いたします!
◆参加方法◆
左上HOMEにてご自身の職業を探し、チケット購入画面に進んでください。
郵送ではないため、住所覧は- と入れて頂いていても結構です。
各職業につき1名限定ですが、前職、副業、目指している途中でも可です。
まだない職業の場合、twitterかfacebookにてご連絡ください!
※学割あり!!当日学生証提示の場合のみ、500円キャッシュバック致します。
http://nariwai.thebase.in/items/650327
※チケットは全員共通のデザインになります。当日、特別紙幣と共にお渡し致します。
※出店者も募集しています。詳しくはhttp://nariwai.thebase.in/items/615309をご覧ください。
◆タイムスケジュール◆
平成26年7月21日
仕事大百科企画、出店は11時から18時まで。
途中入退場歓迎!
(10:00 出店者準備開始)
11:00 開場
13:00 座談会トーク①
『左京で今何が起こっているのか』
【ゲスト】スズキキヨシさん
◆糺の森ワンダーランド代表
http://sakyo-wonder.com/tadasunomori.html
15:00 座談会トーク②
『江戸から知る新京極のこれから』
【ゲスト】井上恭宏さん
◆新京極商店街新興組合 理事長
http://www.shinkyogoku.or.jp/
18:00 お開き
出店者・ゲストは随時更新!
◆会場◆
JR丹波口駅から南西に徒歩7分
京都市下京区朱雀宝蔵町73-1
REDIY
http://facebook.com/REDIYKYOTO
当日、迷われた時は080-4022-0792(担当:めい)まで!